こんにちは。
今日は出勤して事務所に入る時、少しあたたかく感じました。
外気もすこしずつひんやりとしてきましたね。
私達が所属している(公社)福岡県宅地建物取引業協会では年に数回ボランティア活動が行われています。
その一環として、子供達と一緒にさつま芋の収穫をする「食育ボランティア」にスタッフが参加してまいりました。
そしてお芋さんもゲット。

さつま芋、大根、かぼちゃなどの根菜類は体を温めてくれるので、これからの季節にお役立ちです。
そこでさつま芋を使ったシンプルデザートのご紹介です。
【材料】4人分
・りんご 1個
・さつま芋 中1本
・砂糖 大さじ3
・バター 15g
【作り方】
・さつま芋は皮付きのまま、5㎜のいちょう切りにし、水に5分ほどつけてアク抜きをし、さらに2回ほど水をかえて、水気を切ります。
・リンゴは芯を取り、4つ割りし、1㎝のいちょう切りにします。全体的に砂糖をまぶします。
・容器にさつま芋をならべ、その上からリンゴをのせ、なるべく平らにします。
・バターを小さくカットして、上から散らします。
・ラップをかけます(材料の上に落とし蓋のように1枚、そのうえからもう1枚かぶせると、材料の水分が全体的にまわります)
・500ワットのレンジに6~7分ほどかけたら出来上がりです。
![]() |
![]() |
素朴な味わいです。
良かったらお試し下さい♪
今日はあいにく雨模様の日曜ですが、良い一日をお過ごしください。